蟻は今日も迷路を作って

くだくだ考えては出口のない迷路に陥っている

鮭は白身魚/ホイル焼きの妙/調理コスパ

身魚と青魚と赤身魚があって、それぞれ違いがあって別々に好きだし、調理法によって美味しさが変わるので一概にどれか一つを選ぶことはできないのだけど、しいていえば白身魚が好きだ。たんぱくで。

そういえば鮭ってこれのうちのどれだよ、と訊かれたら困ってしまう。サーモンピンク身魚って鮭だけじゃないか。

でもたぶん、白身魚だと思う。

というのも、タラと同じ調理法でほとんど美味しいからだ。

小麦粉をまぶして酒とバターで焼くソテーにしても美味しいし、ホイル焼きにしても美味しいし、鍋にしてもいい。タラよりも身がほぐれにくいので扱いやすいしダシもよく出る。

ホイル焼きは楽ちんなのに絶対に美味しくなるのですごい。

アルミホイルにモヤシやきのこやにんじんなど好きな野菜と一緒に入れて塩・胡椒・酒を少々まぶし、包んだらフライパンにのせて水を張り火を点け、蓋をして10分ほど待っていれば完成だ。ポン酢をかけて食べる。一文で説明できる簡単料理なのに美味しい。

アルミホイルで包むことで「贅沢感」がある。なにかこう、サプライズの気配がある。

開けたときに鮭と野菜の香りがふわっと丸くなって出てきて、湯気でメガネがちょっと曇ったりもするかもしれない。風情風情、と笑う。

私は幸せだと思う。

 

思っていたよりも簡単な料理は「調理コスパが良い」と呼んでいる。

たとえばトマトソースがそれだ。あんなもの、トマトを切り刻んで作ってもいいけど、安いトマト缶なら一瞬で作れるしめちゃくちゃ美味しいから本当に調理コスパが良い。

ニンニク(なくてもいい)をオリーブオイルであたためて、なんかもういいかな、と思ったところでトマト缶を投入。ぐつぐつしてきたらコンソメキューブを1個(もしくは半個)投入し、塩と胡椒で味を調えたら完成だ。

刻んだナスを焼いたものをトマトソースに入れ、さらにツナを混ぜて火が通ったら器に盛って粉チーズをかけよう。まず間違いねぇから。

刻み玉ねぎを入れてもいいですね。料理が全部トマトソース味になってしまうけど、一気に「外食の味」になって普段の食卓とは違う雰囲気にできる。まじでこれは結果が出てます。

余ったトマト缶はタッパーにうつしておいて後日別の料理に使ってもいい。トマト缶は安ければ100円もしないし、さらに20円くらいお金を足してちょっとだけ良い缶のやつを買えば段違いの旨味なので、余裕があればプライベートブランドのやつじゃなくてメーカーのものを買ってもいいかもしれない。

 

いかに楽に美味しい料理ができるかはかなり重要だ。

我々には時間もないし、空腹は待ってはくれないのだから。できるだけ美味しいものを食べるべきだし、無理なく幸せにならなければならない。生きるって大変だと思う。