蟻は今日も迷路を作って

くだくだ考えては出口のない迷路に陥っている

暇眠

月末まできわめて多忙だったのに、4月に入ってからとんと仕事が落ち着いてしまって、今月の月残業は3時間未満だった。

私はこれまで何をやっていたのだろうと言いたくなるくらい、手持ちの仕事がない。

仕事が無いわけではない。先々の予定は埋まりつつある。

ただ、さまざまな運が重なって、現状私の手持ちの仕事がないのだ。

スケジュールが先方の都合で後ろ倒しになったり、思いのほか進行が速くてさっさと終わってしまったり、仕事相手からボールの戻りが遅かったりして、私が手を動かせることが無く、とにかく時間がたくさんある。

先回りしてやっておくような仕事もすべて終わらせてしまった。

干された?と一日のうちで3回考えてしまう。

悪いことが重なるように良いことが重なる。忙しい時期が重なるように、暇な時期も重なったのだろう。

 

ガチになれば1日で終わる仕事を5日かけてやっている。できるだけやることを希釈して、丁寧に回り道をして、それなりにこなす。

Wikipediaを読む時間が増えた。

今日は「インパール作戦」「國民の創生」「マッジ・オーベルホルツァー」などを読んだ。

この記事を書いた人はどういう人生を送ってきたのだろうなどと思いをはせる。マッジ・オーベルホルツァーというアメリカ人の女性について丹念に調べてWikipediaに書く人が、この世界にはいるのだ。

でもこの人も、私よりか暇ではないだろう。

 

同僚の仕事を手伝ったらどうか?という意見もある。

そんなこと百も承知。

当然手伝ったのだが、それもあっという間に終わってしまって、1日の時間を潰せない。

だいたい私たちの仕事はあまり人に任せられる類のものではないというのもあるし、会社としてはなるべく最近入った新人に仕事を回して教育したいので、私にまで下りてくる仕事は本当に味噌っかすみたいなものなのだ。

私は本当に干されているのかもしれない、と一日に3回は思う。

 

暇でしょうがない一日の最大の敵は睡魔だ。

関係者から送られてきた長大な文章を読むのは、すこしずつ自分の尊厳を失っていくようなつらさがあり(文章がとにかく下手で読むに堪えない)、文章の端っこから発想が飛躍して気を抜くとすぐに夢うつつの世界に迷い込んでしまう。

仕事中なので、眠るわけにはいかない。Wikipediaを読んだとしても、眠るのだけはよくない。

眠い眠い眠い。

ぬるくなったコーンポタージュを小さなスプーンでゆっくりかき回しているような眠気だ。

文字がぼんやりと浮かんだり沈んだりする。ときどき、体がこわばる。

 

5月も多分そんな感じ。

暇をつぶすのはつまらないけれど、忙しくて泡を吹きそうになっていた時に比べたら気持ちは楽だ。

いずれまた泡を吹きたくなるような日々になるだろうから、いまはこの退屈を享受しよう。